児童精神科について
児童精神科専門外来について
当院では、児童思春期の統合失調症、うつ病、躁うつ病、不登校(適応障害)、神経症性障害といった疾患に加え、虐待や虐めを基盤とする愛着障害、心的外傷後ストレス障害、また自閉スペクトラム症や注意欠如多動症やそれらを基盤とする反抗挑戦性障害、素行障害を呈する子ども達の診療を行なっております。
外来は毎週土曜日、完全時間予約制です。原則として、未就学児、小・中・高等学校および総合支援学校に在籍する児童生徒の方が対象です。
児童精神科外来の受診をご希望の方は、予約が必要です。
なお、成人の発達障害の方の受診は、一般外来での受診となります。
行動障害が激しく、待ち時間が待てない方の受診はあらかじめご相談いただくと受診がスムーズです。
児童思春期専門病棟について
当院には、児童思春期専門病棟があります。
20歳未満の方が対象となる病棟です。
この病棟には、治療期間を考慮し、18歳までの方の入院をお受けしておりますが、18歳以上20歳未満の方も病状により入院ができる場合があります。
入院をご希望の方は、ご相談ください。
お知らせ
2022.07.26
不織布マスク着用のお願い 最近ふたたび新型コロナウイルス感染者が急...[つづき]
2022.01.20
面会および外出泊について(期間延長のお知らせ) 面会および外出泊の制限緩和を検討してお...[つづき]
2021.05.25
新型コロナウイルス感染症患者受け入れ病床の開設のお知らせ 当院をご利用の皆様におかれましては、平...[つづき]
2021.03.30
リモート面会開始及び予約方法のお知らせ ご家族のみなさまへ
約一年ぶりにリ...[つづき]
2021.01.29
新型コロナウイルス感染症の発生について(最終報告)(コロナ感染症、収束のお知らせ) 1月19日(火)から発生しておりました...[つづき]
広報誌
2022.07.09
つながり2022年7月号
2022.01.03
つながり2022年1月号
2021.07.01
つながり2021年7月号
2021.02.03
つながり2021年1月号
2020.07.01
つながり2020年7月号